XMTradingのゼロ口座とは、金融商品を取引するための口座(取引口座)のことで、4種類ある取引口座のうちの1つです。

ゼロ口座の特徴
手数料
取引をするたびに取引手数料が発生します。
スプレッド
FXの主要通貨ペアのスプレッドが最も狭い取引口座です。
レバレッジ
この取引口座だけ最大レバレッジが500倍です。ちなみに、他の口座は1,000倍です。
・公式サイト:XMTrading
ゼロ口座の取引概要
基本通貨
基本通貨は【JPY・USD・EUR】の3つが用意されています。ちなみに、基本通貨とは口座残高や取引の損益などの表示に使われる通貨のことです。
例えば、基本通貨をJPYにすると、口座残高などは日本円で表示されます。
取引商品
FX、株式、株式指数、貴金属、エネルギー、コモディティの銘柄を取引できます。※仮想通貨は取引できません。
取引条件
- レバレッジ:最大500倍
- スプレッド:最低0ピップ
- スワップ:あり
- 1ロット:100,000
- 最大ロット数:50ロット
- 最小ロット数:0.01ロット
- 手数料:あり
ゼロ口座のレバレッジ
最大レバレッジ
ゼロ口座の最大レバレッジは「500倍」です。
制限
口座残高に応じて利用できる最大レバレッジは変わります。例えば、残高が9万ドルの場合、利用できる最大レバレッジは200倍です。(以下、1ドル140円計算)
- 1,000倍:4万ドル(560万円)まで
- 500倍:8万ドル(1,120万円)まで
- 200倍:20万ドル(2,800万円)まで
- 100倍:制限なし
必要証拠金
レバレッジ500倍でドル円を取引するときの必要証拠金は以下のようになります。
- レート:140円
- 取引量:10万通貨(1ロット)
- レバレッジ:500倍
- 計算:140×100,000÷500=28,000
この条件の場合、必要証拠金は28,000円です。取引サイズを最小の0.01ロットにすると280円になります。
ゼロ口座のスプレッド
スプレッドとは売値と買値の差のことで、実質的な取引コストです。
FX
記事作成時の主要な通貨ペアのスプレッドは以下のようになっています。
- USDJPY:0.2 pips
- EURJPY:1.2 pips
- GBPJPY:1.2 pips
コスト
上記のスプレッド値の場合、10万通貨(1ロット)のスプレッドコストは以下のようになります。
- USDJPY:200円
- EURJPY:1,200円
- GBPJPY:1,200円
取引量を1万通貨にすると、この金額の10分の1に、1,000通貨にすると100分の1になります。ちなみに、ゼロ口座の最小サイズはFXだと1,000通貨です。
コストの計算式
【1pipの価値×スプレッド値×取引量=コスト】
1pipの価値は、1pipがいくらかという意味で、ドル円などの決済通貨(通貨ペアの右側の通貨)が円の銘柄は0.01円です。
- 決済通貨が円:0.01円
- 決済通貨がドル:0.0001ドル
- 決済通貨がポンド:0.0001ポンド
1pipの価値にドルやポンドの数値を当てはめて計算した場合、計算結果のスプレッドコストの単位はドルやポンドです。これに対円のレートをかけると円の数値になります。
ゼロ口座のスワップポイント
スワップポイントは、金利差を調整するお金です。このポイントはプラスとマイナスがあり、プラスの場合はポイント分のお金を受け取れます。一方、マイナスの場合はポイント分のお金を支払います。
発生
スワップポイントはポジションを次の営業日に持ち越すと発生します。FXの場合、水曜日から木曜日に持ち越したときのポイントは3倍です。
計算式
【スワップ値×取引量×少数桁=スワップポイント】
少数桁
少数桁は価格の小数点以下の桁数で、3桁なら「0.001」です。
円にする
計算結果のスワップポイントは、決済通貨(FXは通貨ペアの右側の通貨)の単位なので、円に換算するときはその通貨の対円レートをかけます。
なお、ドル円のように決済通貨が円の銘柄は、円への換算は不要です。
ドル円の例
- スワップ値:7.08
- 取引量:10万通貨
- 少数桁:0.001
- 計算:7.08×100,000×0.001=708
この条件の場合、1日分のスワップポイントは708円です。
反映
スワップポイントは、日本時間の07:00(夏時間は06:00)に処理が実行され、数分後にポジションに反映されます。そのポジションを決済するとスワップポイントの損益が確定します。
ゼロ口座の取引量
1ロット
FXの場合、ゼロ口座の1ロットは「10万通貨」です。注文の際に取引量を1にすると10万通貨を取引することになります。
最大/最小ロット数
- 最大:50ロット
- 最小:0.01ロット
1ロットが10万通貨の場合、50ロットは500万通貨、0.01ロットは1,000通貨です。
最大ポジション数
1ユーザーの最大保有可能ポジション数は「200」です。FXの場合、1ポジションの最大ロット数は50なので、これを200保有すると10,000ロットとなります。1ロット10万通貨で計算すると10億通貨です。
ゼロ口座の手数料
対象
- FXの銘柄
- 貴金属のスポット商品の銘柄
金額
10万ドルの取引に対して、発注で5ドル、決済で5ドル、往復で10ドルです。
計算
10万ドルの10ドルは「0.0001」なので、これを計算に使用します。
【価格×取引量×0.0001=手数料】
ドル円の場合
- レート:140円
- 取引量:10万通貨(1ロット)
- 計算:140×100,000×0.0001=1,400
この条件の場合、往復の手数料は1,400円です。取引サイズを最小の0.01ロットにすると14円になります。
引かれるタイミング
MT4の場合、発注時に往復分がまとめて口座から差し引かれます。MT5の場合、発注時と決済時に差し引かれます。
ゼロ口座のボーナス
入金ボーナスとXMPの付与対象外口座なので、受け取れるのは取引ボーナスのみです。
取引ボーナス(〇)
取引ボーナスはリアル取引口座を開設した人が受け取れるボーナスです。このボーナスを受け取れるのは1人1回までとなっています。
入金ボーナス(×)
入金ボーナスはXMの取引口座に取引資金を入金すると受け取れるボーナスで、入金額の100%または20%を受け取れます。
XMP(×)
XMTradingポイント(XMP)は取引をするたびに獲得できるポイントで、貯まったポイントはボーナスなどに交換できます。
取引口座の設定
自動設定
XMは登録をすると以下の内容の取引口座が自動的に開設します。
- プラットフォーム:MT5
- 口座タイプ:スタンダード
- 基本通貨:JPY
- レバレッジ:1,000倍
手動設定
スタンダード以外の取引口座にしたいときや設定内容を自分で決めたいときは、登録と認証が完了したあとに「追加口座開設」を行います。手順は以下のとおりです。
- 会員ページ
- 追加口座開設
- 4項目の選択
- パスワードの設定
・公式サイト:XMTrading